柏市で火事発生。場所はどこ?一人が死亡との情報も。経緯と原因を解説します

ニュース

どうもみなさん、にわうちです。

今回は、昨日起きたという柏市の火事のニュースについて紹介していきたいと思います。

柏市の火事について

いつ起きた?

火事が発生したのは10月28日の午後1時20~30分頃とされています。

どこで起きた?

柏市で起きた火事ということですが、正確には柏市の富里(とみさと)とのこと。

JR常磐線「柏駅」から南西に直線で約1キロくらい行ったところの住宅街にある、アパートが現場のようです。

被害はどれくらい?

現在、火はすでに消し止められているとのことですが、出火元とされるアパートの2階の部屋の住人と見られる、31歳の女性が亡くなられたと報道されています。

原因はなに?

正確な原因はまだわかっていないとのことですが、「爆発音がして2階から火が出ている」という119番の通報があったそうです。

まとめ

というわけで、今回は10月28日に柏市の富里で発生した火事についてご紹介しました。

原因がまだわかっていないということですが、爆発音がしたという通報の内容から推測するに、ガスか何かに引火して……ということなのでしょうか。

うっかり換気扇をつけるのを忘れてしまったり、電化製品の電源コードの断線やコンセント部にホコリなどが接触してショートする、アルミ製の容器を電子レンジでチンしてしまう(筆者の弟が昔やった)など、火にまつわるリスクは意外と身近にあります。

しかも冬が近づいている今、これから空気も徐々に乾燥してさらに火の危険が高まると思われますので、筆者もですがみなさんも、火の取り扱いには一層注意していきましょうね。

それではまた!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
にわうちをフォローする
にわうちのエンタメブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました